スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2021の投稿を表示しています

【出産準備】上の子に読み聞かせた絵本のこと

今日は息子の出産に際して、娘に読み聞かせた絵本について書きたいと思います。 お腹に赤ちゃんがいること、弟が産まれること、出産するときは入院すること、入院中は会えないこと、私の言葉でも伝えていましたが、絵本でも読み聞かせたい!と図書館でいろいろ借りて良かったので、紹介したいと思います。 娘が気に入ってくれた5冊はこちらです。 おへそのあな ペネロペおねえさんになる あかちゃんがやってきた あなたってほんとにしあわせね ちょっとだけ ***** おへそのあな 「おへそのあなからみえるみえる」のフレーズが楽しい絵本です。赤ちゃんはおへそのあなから覗いてるんだよ〜とお話したら、娘もおへそに向かって話しかけたり自分が書いた絵を見せたりして「いま、たーほちゃん何ていってる?」って言うようになり、可愛かったです。 ペネロペおねえさんになる 娘が大好きなペネロペの絵本。プライムビデオで見ているアニメと同じ話なのですが、喜んで聞いていました。個人的には双子の赤ちゃんの名前がアニメと違うのがツボ。 あかちゃんがやってきた 入院するシーンが描かれている絵本があまりなかったので、イメージしてもらうために読みました。絵も明るくて素敵な絵本。 あなたってほんとにしあわせね 絶版になっている絵本のようですが、母がAmazonで古本を送ってくれました。個人的には一番すきです。絵も可愛いし、文章も具体的なので、妊娠出産をより現実的にイメージできる絵本だと思います。リアルすぎて感受性豊かな娘はちょっと泣いてましたが…(;o;)今ではニコニコで聞いています。 ちょっとだけ お姉ちゃんになる子の、じぶんでいろいろ頑張りたい、ママのためにも我慢したい、だけどちょっと寂しい…という気持ちが切ない絵本です。大人向けですね。大人がきゅーっとなる絵本。娘も赤ちゃん返りするより我慢して頑張っちゃうタイプなので、上の子優先にしたいなぁと思いました。 ***** 今年はコロナで入院の面会が制限されることもあり、娘と5日間も会えないのは初めてなので、ドキドキでした… うちの娘は予定の見通しが立っていると安心するタイプなので、入院のことを含めて、赤ちゃんが産まれたらどうなるのか、事前にしっかり伝えてあげたいなと思っていました。 あまり伝えずにぶっつけ本番で入院しちゃった方がいいお子さんもいらっしゃると思いますが、我が家の場

[読んだ本] OURHOME emiさん著 揺れ動く今みつけたいわたしの真ん中

久しぶりにOURHOMEのemiさんの本を読みました。 12月に発売されたばかりの「揺れ動く今みつけたいわたしの真ん中」という本です。 emiさんがご自身の名刺代わりの本を作りたい!ということで書かれた本のようで、収納術ではなく、emiさんのご自宅や職場のインテリアやら、仕事に対する考え方、家族に対する考え方など、頭の中が覗けるようなエッセイ本でした。読み応えがあるのですが、素敵な写真も多く、雑誌のようにも読めました。 4年前、上の子の育休の時に初めてemiさんの本に出会って、インテリアの好みがどストライクだったこともあり、そこからずっとブログや本を読んでいます。 整理収納アドバイザーと言う仕事をされていて、子供がいてもすっきりとした暮らしができるんだな〜と思ったことを覚えています。 娘を抱っこ紐に入れて西宮のお店に行ってお話ししたのも懐かしい…。 私が素敵だなぁと思う女性は大体40歳前後の方が多くて、人生の少しだけ先を歩んでおられる先輩方の思考や生き方に触れるのが好きなんだなぁと再確認しました。 本を読んで、お部屋にグリーンを増やしたくなったので早速 買ってきました。おしゃれなお花屋さんもたまに行きますが、300円ほどで楽しめるスーパーのお花コーナーが好きです。 夏に引越をしたことでウンベラータが枯れてしまったので、新しい鉢ものもお迎えしたいな〜。 先の見えないコロナ禍ですが、少しでも明るい気持ちで過ごせるようにおうちを整えていきたいなと思います。 +++++ お読みいただきありがとう ござい ました。 クリックいただけると更新の励みになります^ ^ にほんブログ村 +++++

[この冬買って良かったもの]ソファがこたつになる電気毛布

今日は、この冬買って良かったものをご紹介したいと思います。 クルンの電気毛布です。 こたつ代わりに電気毛布が欲しいな〜と前々から気になっていたのですが、夜間授乳が始まることもあり、思い切って購入しました。 手触りもすべすべだし、電源をいれるとすぐ温まるので、ポカポカ幸せな気持ちになります。 ソファでうとうとお昼寝するにも最高ですし、夜の授乳タイムも、部屋が寒くても快適に過ごせています。 夫と娘も気に入って、家族みんなで使っています。大きいサイズを選んだので、こたつ代わりにみんなで温まることができています。MAXだと熱いくらいです。 それなりに重さがあるので、着る毛布としては使っていません。 あと、すぐ温まる反面、電熱線?の独特のニオイもちょっとあります。場所によって温まりムラもある気がします。そこまで気になりませんが。 上記のようにあともう一歩な点もありますが、ケーブルを外して洗濯もできるようですし、総合的にみて使い勝手がとても良いので、買って良かったなと思います。 私が購入したものは売り切れになっていたので、似たような商品のリンクを貼っておきます。    電気毛布のある暮らし、おすすめです〜 。 +++++ お読みいただきありがとう ござい ました。 クリックいただけると更新の励みになります^ ^ にほんブログ村 +++++

[読んだ本] 上間陽子さん著「海をあげる」を読みました。

上間陽子さんの海をあげるという本を読みました。 面白かった、というのは言葉が適切では無い気がする、少し重たい内容の本でした。 沖縄の性風俗で働く若い女の子たちのインタビューと支援活動をされている、琉球大教授の上間さんのエッセイ。 話を聞くだけではなくソーシャルワーカーのようなこともされていて、吐くほどつらいときもあると。 性被害の話、沖縄の基地の話、ハンガーストライキの話。 沖縄で暮らしている人の言葉は胸に刺さるものがあって、海をあげるっていうタイトルの意味も重たかった。 つらい時に美味しいものを作ってくれる友だちがいること、簡単でいいから自分で食べるものを作ること、しんどくても生きていくこと。娘さんへのメッセージがとても良かったです。 夫がフォローしている古本屋さんのTwitterで紹介されていたようで、我が家にやってきました。 読めて良かったです。 夫は私とはアンテナが違うので自分では手にとらないような本が読めて嬉しい。夫婦で本好きで良かったなと思います。 +++++ お読みいただきありがとう ござい ました。 クリックいただけると更新の励みになります^ ^ にほんブログ村 +++++

赤ちゃんの沐浴が劇的に楽になる!西松屋のスポンジベッドクマ

今日は、息子が生まれるにあたり購入してよかったものを紹介したいと思います。 西松屋のスポンジベッドクマ *公式サイトからお借りしました 4年前に娘を産んだ時は、沐浴はベビーバスか洗面所や台所のシンクにお湯を張って、首を支えながら湯船に浮かべて洗いましょう〜と習いました。 今回の産院では、赤ちゃんの肌はデリケートなので、湯船につからないシャワー浴をお勧めしますと言われました。 あわあわ沐浴、で検索すると動画が出てきます。 最初はお風呂の洗い場でやってみたのですが、なかなか安定せず難しい… そんな時に母がスポンジベッドを見つけてくれて買ってみたところ、とても良かったんです。 両手が使える スポンジの真ん中あたりが凹んでいて少しだけお湯が溜まるようになっている あったかさが持続する お値段 処分しやすい  沐浴は主に夫が担当してくれましたが、両手使えるのめっっっちゃ楽!と絶賛してました。 首が座ってないから支えるの気つかうもんね〜。 沐浴の時期が終わってからも体を洗うときに使えるし、一緒にお風呂に入ってちょっと待ってもらう時に洗い場で横にならせたりもできるので、買ってよかったなぁと思います。なんせ安い! 楽天にもありましたのでリンクを貼っておきます。 どなたかの参考になれば幸いです^ ^ +++++ お読みいただきありがとう ござい ました。 クリックいただけると更新の励みになります^ ^ にほんブログ村 +++++

今年の漢字「続」

今年の漢字を決めて、折に触れて思い返すと良いよ〜いう記事を見て、私も決めてみようと思いました。 2021年は「続」 ブログを続ける 読書を続ける ヨガを続ける 今年はまた育休の1年になり、おうち時間が増えるので、意識的に自分のことにも時間を使っていきたいと思います。 もちろん育児の時間はかけがえのない時間ですが、小さい子がいるとどうしても自分のことが疎かになるので… 1.短くてもいいからブログを更新すること 仕事中はどうしても余裕がなくて更新できませんでしたが、育休中の日々の気づきを書き留めたいと思います。娘の言葉たちも記録していきたい。 2.自己投資として読書すること 貯金もいいけど、自己投資の一貫として使うべきものにはお金を使う1年にしたいです。読書や経験にお金を使いたい。 今までは新刊でも図書館で予約待ちして、忘れた頃に順番が来る感じでしたが、読みたいと思った時に読むことも大事かなと。夫もバンバン本を買うのでシェアできるのも嬉しい。 3.ヨガを習慣にして、自分の心と身体を整えること。 産休に入ってすぐ登録したオンラインヨガのSOELUが思いの外良かったので続けることにしました。 思い立ったらパジャマでもすぐできるし、先生がポーズチェックしてくれて、ビデオレッスンにはない臨場感、双方向感があるので楽しいです。 YouTubeみたいに広告が入らないのも雑念が入らなくて好き。 初めての2人育児でカリカリしてしまうこともありそうなので、子供にやつあたりしないためにも、自分の機嫌は自分でとりたいなと思います。 あと単に運動不足なので筋肉つけたい。 つらつら書いてみましたが、2021年はそんな感じで過ごしていきたいと思います。 +++++ お読みいただきありがとう ござい ました。 クリックいただけると更新の励みになります^ ^ にほんブログ村 +++++

第二子出産

あけましておめでとうございます。 12月に第二子を出産しました。 コロナ真っ只中の時に妊娠が発覚して、嬉しいんだけど大丈夫かな…と手放しには喜べなくて。 不安な状況の中のマタニティライフでしたが、無事元気に産まれてきてくれました。ほんとにありがとう。 クローン病の調子も微妙なところで、途中crpが上がってきてロイケリン再開するか?とも言われたけど、やっぱり出来るだけ避けたかったのでナシで乗り切りました。結果何事もなくて本当に良かった。 ステラーラは26週に打ったのを最後に断薬。なんとか出産まで悪化せずに過ごせました。出産後はみるみるお腹が痛くなったので産後2週間で再開。長女のときも妊娠中は比較的安定してたから、やっぱり赤ちゃんがお腹にいてくれると安定する体質だったんだな。 とりあえず今のところステラーラだけで、ロイケリンを再開するかどうかは今後の血液検査の結果次第ということになりました。1年後に卒乳する頃にまたカメラかな。長女もカメラきっかけで断乳したから頑張ってもらおう。 +++++ クローンの話はここまでで、以下は出産時にメモしてたものを転記。 出産前日。昨日の健診での内診グリグリの影響なのか、夜中からずっと前駆陣痛。間隔はまばらだけど生理痛みたいに痛い。ほぼ眠れないまま朝。 9 時くらいから 10 分間隔。 ふーっと息を吐けば耐えられるくらい。 お腹カチカチに張る時間が頻繁にある。 昨日までと明らかに違うので病院に電話。 様子見と言われるかと思いきや、経産婦だし念のため来てと言われる。 夫と電車で病院へ。今思えばタクシー使うべきだったかも。途中で破水しなくて良かった。 12 時ころ子宮口 4 センチ。 そのまま入院。 コロナの影響で付き添い不可のため、夫はここで帰宅。 馬椅子、体操いろいろ試すが進まない。 助産師さんが足湯を用意してくれて気持ち良かった。 15 時ころ痛みが増してくる。 おにぎり 2 つ食べる。 買出し依頼書みたいなのを書いてスタッフさんにお金を渡し、コンビニで買ってきてもらう。一人でも快適に産めるように配慮してくれてありがたい。 16 時ころ子宮口 5 センチ。 エコー問題なし。 17時ころ、まだまだ時間かかるかもね〜と言われつつ、 夜勤の助産師さんと交代。 急に痛みが強くなる。 おしるしあり。 身体あっためるとお産が進むかも〜とお風呂を勧