スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2021の投稿を表示しています

朝から息子を泣かせてしまいました/おすすめの絵本

  おはようございます。 見に来てくださってありがとうございます。 ▶︎  PROFILE    ▶︎  ABOUT BLOG 今日は朝から息子を泣かせてしまいました。 出かける直前になってイライラが堪えきれず、私のマスクを何度も剥がそうとする息子に「こぅら〜!!」と強めの声を出したら怖がって泣いてしまった・・・あー、やっちまったな。 メガネも何度も取りに来るし、母の顔についてるものを全力で剥がすのが彼のブームで、遊びでやってるのは分かってるんですけどね。 今朝の我が家は以下のとおり。(夫は7時に出勤済み。) 朝ご飯を食べようと準備をして、さあ食べるぞ!って座ったら「あ、娘ちゃんお手紙書きたい!でもご飯はみんなで一緒に食べたいから、終わるまで息子くんも食べないで。」と言われ、娘と揉めつつ、息子をなだめつつ、結局待ってみんなで食べ。「息子くん待ってくれてありがと〜。」って私が言うと、「娘ちゃんはありがとう言わない!だって息子くんまだ言葉わからないもん。」と逆ギレなさる。(イライラポイント1) 「息子くんにすきすき〜って言ったら嬉しい顔するでしょ。言葉分かってるよ。」と言うと、たしかに・・・みたいな顔してたけど、言わない。頑固。まあ引くに引けないのよね。 お着替えやらせて〜と甘える娘に、自分でやるよう促しつつ、「甘えたい気持ちなの!」と言われ、「うっ・・・しゃあないか。」となり、結局手伝うんだけど、ずっとふざけて着替えを妨害する娘。パンツ見せるだのなんだのうるさい。(イラポ2) 歯磨き持たせて、髪の毛をブラシで整える間もふざけて妨害。(イラポ3) その後トイレはわりとスムーズに済ませ(「トイレ見てて〜。」っていうだけ、あとは自分で手洗うとこまで完璧。)トイレに乱入しようとする息子くんを引き剥がし、泣かれる。 さあやっと出発!ってなって、息子を抱っこ紐に入れ、マスクをすると、顔に爪たてて剥がす。何度でも剥がす。娘にコートを着るよう促し、お手紙だけ持って出ようとするので、リュックを背負わせ、レッスンバッグを持ち(このあたりで既に ものすごい疲労感。)、玄関の鍵を閉めようとするとまたマスクを剥がされ、爪が普通に痛い。 そして、冒頭の 「こぅら〜!!」に至る。 久しぶりに食べたらこれ美味しい… 全然本気じゃなくて、わざとらしい怒り声だったんですが、まあ度重なるイライラが滲み出て

我が家の休日の過ごし方。親になっても「マイタイム」は必要/おすすめのふるさと納税

おはようございます。 見に来てくださってありがとうございます。 ▶︎  PROFILE    ▶︎  ABOUT BLOG 今週末は娘の遠足の日だったので、夫と息子と3人の日曜日。 夫が「お昼からは息子を連れてブラブラするからどこでも行っていいよ〜。」と言ってくれたので、勢いでスーパー銭湯へ。 もー、最高でした。 娘ちゃんも温泉が好きなので一緒に行くのもそれはそれで楽しいのですが、そこまでゆっくりはできず。 自分のタイミングで露天に行ったり、サウナに入ったり、休憩したり。ひとり温泉、なんて自由なんでしょう・・・と幸せを噛みしめました。マッサージチェア15分もやっちゃったりして。図書館で借りた本を持ち込んでリラックスルームでゴロゴロして。最後にもう1回サウナに入って(貧乏性)、ホカホカの状態で娘ちゃんのお迎えに行きました。 家族と過ごす時間はもちろん大事だし、幸せですが、ひとり時間も必要です。 我が家は わりと別行動が多いです。 片方が休んで、片方が子どもと遊んで、みたいな。 買い物行くのもそれぞれだし、ご飯も別で済ませたり。 家族みんなで過ごす休日もありますが、ずーっと一緒にいることは少なくて、母と娘の時間、父と娘の時間、母と息子の時間、父と息子の時間、それぞれ重なりあう感じがちょうどいいと感じています。息子がもう少し大きくなったら一緒に遊ぶのかもしれませんが。4歳差なのでやりたいことが違えば別々に過ごすかもしれません。 昨日図書館で目に止まったのがこの本。著者はフィンランドの方。シングル&ワーキングマザー。どんなに忙しくても、忙しいからこそ、 ひとり時間は大事なのです。 ・マイタイム「自分のための時間」のつくり方 +++++ さて、ふるさと納税です。 いつも食べ物にしているのですが、今年初めて食器にしてみました。 波佐見焼の小鉢。色合いが 可愛いです。サイズ感も良い。 もう11月も半分終わってしまったので、残りの分も決めないと・・・。 次のマラソンが始まったらポチしたいと思います。 これまでに頂いて良かったものはこちら。 ・宮崎県都農町のうなぎ ・北海道白糠町のいくら ▶︎︎ 息子の様子 「ぶんぶー。」口を震わせるのがマイブーム。 ズ

IKEAのクリマスツリーと絵本のアドベントカレンダー/女たちのポリティクス

  おはようございます。 見に来てくださってありがとうございます。 ▶︎  PROFILE    ▶︎  ABOUT BLOG クリスマスツリーを出しました。 ハロウィンが終わればすぐツリーとは節操がないですが、せっかくなので2か月しっかり飾りたいと思います。 我が家のツリーは去年IKEAで購入したもの。 かなり高さがあるのにしまうとコンパクトになるので気に入っています。 (購入した箱に戻すのは大変ですが、なんとか入ります。) お値段も良心的。 オーナメントはニトリのもの。 娘ちゃんと一緒に飾りつけしました。 わしゃリモコンが好きなんじゃ〜 毎年12月になるとお菓子のアドベントカレンダーを手作りしているのですが、絵本のアドベントカレンダーなるものが存在すると知り、 Amazonで見ていたらペッパピッグが可愛い すぎて思わず購入してしまいました。他にもディズニーなど いろいろありました。 12月まで隠しておこうと思ったのですが、宅配ボックスから娘ちゃんが見つけてしまい、早々にいくつか開けてました。見たら我慢できないタイプ・・・。 内容はいつもYouTubeで見ているアニメのお話が絵本になっている感じで、ページ数も多く、読み応えがありました。薄いけど思ったよりしっかりしてます。紙質も内容も大満足です。 ▶︎ 最近読んだ本はこちら ・女たちのポリティクス 政治のことを知らなさすぎるので勉強になりました。 メイ首相が英国でどれだけダメ評価されているかとか全く知らんかった…。メルケル首相がEUの漬物石とか、ニュージーランドのアーダーン首相のインスタ戦略やヒジャブ騒動とか。 ブレイディみかこさんの本は文章がとっても読みやすいです。 語り口が面白いので、とっつきやすいです。 ・40歳を過ぎたら生きるのがラクになった ▶︎ 息子のお気に入りの絵本 ・だるまさんシリーズ 特に「だるまさんが」が好きで3つ並べるとちゃんと選んで持ってきます。 ・どんどこももんちゃん どんどこどんどこのリズムで爆笑 つかまり立ちするようになってきたけど、自分では戻れなくて「だぁだぁ!」と助けを呼ぶのが可愛い。 +++++ お読みいただきありがとう ござい ました。 今日も無理なくご機嫌に暮らせますように。 クリックいただけると更新の励みになります^ ^

赤ちゃんがいてもお部屋に観葉植物を置きたい!鉢カバーを手作りしました。/おすすめの映画

  おはようございます。 見に来てくださってありがとうございます。 ▶︎  PROFILE    ▶︎  ABOUT BLOG 最近、息子くんの成長が著しいです。 ボール投げができるようになったり、(目ぇ見開いて口開けて、床に叩きつける。キャッチボール的なやりとりができるとめちゃ笑う)、両手バイバイのようなものができるようになったり、おしりをあげて高バイぽくハイハイしたり(でもまだズリバイの方が速い)、つかまり立ちらしきものが出来かけてたり。発達ゆっくりさんですが、彼なりに日々進化しています。 そして、今気になっているのが観葉植物の土。 もーめっちゃ触る。 ハンモックの後ろに置いて遠ざけているのですが、目を離すと触りに行ってる。 だーめ!と言うとこちらをチラリと見て、手を止めるのですが、見てないとまた触る。 「だめ」を理解してるのも成長だなぁと感心するのですが、できれば触ってほしくない。そこで、鉢カバーを自作しました。(前置き長い。) ひとり暮らしの時に自作したカーテンの布をとってあったので、再利用。 スカートみたいな形にして、上をきゅーっと縛れるように作りました。 IKEAのアイロンテープが家にあったので、ほぼ縫わずに済みました。 10mも入ってて便利。 ゴムを入れるところだけミシンで縫いました。 これで触らなくなるといいなー。 ダメならベランダに出すしかない・・・。 +++++ 週末にみた映画がめちゃくちゃ面白かったです。 「アルゴ」 実話を元にしたベン・アフレック監督、主演の映画。 途中ハラハラしすぎてしんどかった・・・。 おすすめです! ▶︎ 娘のおしゃべり語録 「足が痛いねん。かか足細いやろ?娘ちゃんも大人みたいに細くなってきたから痛い。」 え・・そうなん? ▶︎ 今日やれたことを書いて自分を労う 年末調整の書類提出 +++++ お読みいただきありがとう ござい ました。 今日も無理なくご機嫌に暮らせますように。 クリックいただけると更新の励みになります^ ^ にほんブログ村 +++++

娘にちゃんと言葉が届いていて嬉しくなったこと/家事のワンオペ脱出術

  おはようございます。 見に来てくださってありがとうございます。 ▶︎  PROFILE    ▶︎  ABOUT BLOG 「だって本当は友達だから。」 昨日仲良しのあおちゃんと公園でケンカして泣いちゃったけど、別れるときには自分からバイバイって言えた娘ちゃん。「どうしてバイバイ言おうと思ったの?」と聞いたらこの一言。母は胸がきゅーっとなりました。 先日もケンカして「娘ちゃん嫌い!!!!」って大声で言われて、帰りの自転車でつつつーっと涙がこぼれた娘。 「娘ちゃんは嫌いって言ってないのにどうしてそんなこと言うんだろう・・・。ううう・・・涙で景色がキラキラする〜。」と言っていたので、「娘ちゃんも怒ったときかかのこと嫌い!ってよく言うでしょ、でも本当は嫌いじゃないのわかってる。娘ちゃんとあおちゃんはお友達だから、本当は嫌いじゃないと思うよ。だけど嫌いって言われると、言われた人はすごく悲しい気持ちになるよね。だから本当は嫌いじゃないのにそう言うことは言っちゃダメなの。だけどイライラが我慢できなくて言っちゃうこともあるかもしれない。ケンカした時はごめんねって仲直りするの。」と言ってみましたが「ごめんねは言いたくない。」・・・うん、まあ言いたくない時もあるよね。 「じゃぁ本当に嫌いな人がいたらどうするの?」そういう時は「にげてさがして」だよ。嫌いの気持ちをその人にぶつけるんじゃなくて、自分が逃げるの。その人から離れて、他の好きな人を探すの。だけど、あおちゃんと娘ちゃんは、本当は友達だから、きっと仲直りできるよ。」 その日はふーんという感じで落ち着いて、次の日には何事もなかったかのように肩を組んで遊んでいました。いちばん仲良しの友達だからこそ遠慮がなくて、きついこと言って泣かせたり、泣かされたりする関係ですが、次の日になればすっと元通りに遊べるのが凄いなあと思います。昨日のバイバイは、娘なりに私の言葉を受け止めてくれていて、思い出してくれたのかなと思うと嬉しくなりました。 +++++ 最近、佐光紀子さんの本を立て続けに読んでいます。 ・家事は8割捨てていい ・家事のワンオペ脱出術 酸素系漂白剤やクエン酸、重曹などナチュラルクリーニングを推していらっしゃる方なのですが、お掃除本というより、家事をもっと楽に!「ちゃんとやろう」の呪いを解いて、家族でシェアしようという

負けず嫌いな娘ちゃんのこと/エゴグラム診断をやってみた。

おはようございます。 見に来てくださってありがとうございます。 ▶︎  PROFILE    ▶︎  ABOUT BLOG 最近、娘ちゃんがちょっとしたことですぐイライラしていてツラいです。 おばけキャッチというカードゲームをしていたら、1枚でも取られてたまるか!とルールをどんどん変更し、少しでも大人が取ろうとするとブチギレ。もー、全然楽しくないよ。 ものすごい負けず嫌いなんですよね。 カードゲームだったら全部自分で取りたいし、氷鬼でもタッチされても凍らない!と言い張ります。ひらがなが書けなくて教えて〜っていうけど、教えられたり指摘されるのは嫌い。 マウント取りたがるというかなんというか・・・あんなに逐一プンスカしてたら生きづらいだろうなあと思うので、プンスカするたびに嗜めるのですが、こちらも根気よく伝えられないこともあり。大人だって人間だもの。 「そんな風にすぐ大きな声を出したり、叩いたり、ルールを変えたりすると、かかは娘ちゃんとゲームしてても全然楽しくない。勝ちたい気持ちはわかるけど、ゲームは勝てるかな!?負けるかな!?ってなるのが楽しいんだよ。負けたらまたやればいいんだから。」と伝えてもなかなか受け入れられず…頭では分かってるんですけどね。 今朝も起きしなすぐに「おばけキャッチやろ!」と言ってきたので、えええ・・・・と思いましたが、1勝負やりました。プンスカされながら。 感情を外に出すのは悪いことじゃない。溜め込んでしまうと自分が苦しくなるから、感情が湧いてきたときにそれを自分が認めてあげるのは大事なこと。だけど、その感情のままに大声を出して威圧したり、誰かを叩いたりするのは違う。自分なりの気持ちのコントロールができる方が生きやすいだろうなと思うので、大人も子どもも日々練習中です。 +++++ 話は変わりますが、先日エゴグラム診断というものをやりました。 あるボランティア研修の一環で知ったのですが、ネットでも簡単にできるようで、面白かったので紹介します。「エゴグラム」と検索すると出てきます。 50個の質問に答えて、自分の性格のクセを知るというもので、どの結果が悪いとか良いとかではなく、対人関係で自分がとりがちな言動を知って、生きやすくなるための参考にするもの、と感じました。 私の診断結果は「大阪のおばちゃんタイプ」 共感性が高く面倒見がよいが、ともすると過保護

31日は選挙とハロウィン。思っていたよりずっと簡単!ペポかぼちゃでジャックオーランタンを作りました。

  おはようございます。 見に来てくださってありがとうございます。 ▶︎  PROFILE    ▶︎  ABOUT BLOG 選挙終わりましたね。 投票所がいつもより賑わっているように感じたので、投票率を楽しみにしていたのですが相変わらずの低さでした・・・。政治については分からないことだらけですが、年々興味が強くなり、勉強しているところです。TBSラジオの荻上チキさんの番組を聴いたり、武田砂鉄さんの本を読んだり、できることから取り組んでいます。 政治的なことは、個人的なこと。 自分たちの生活に直接関わってくるんですよね。どんな社会で子どもたちを育てていきたいか、という観点で政治を考えていきたいですし、選挙はこれからも必ず行こうと思っています。 昨日は寝てしまったので、今日は朝からTBSラジオ総選挙スペシャル2021をYouTubeで流しています。面白い。それにしてもチキさんのインタビュー力、キレキレでほんと凄い。 さて、31日はハロウィンということで、ジャックオーランタンを作りました。人生初。 近くのお花屋さんに大きいオレンジのかぼちゃが売られているのがずっと気になっていて、28日の夕方、うろうろ悩んでいたら「もう直前やから安くしたる!売れん買ったらどうせ捨てることになるし子どもに喜んでもらった方がええわ。」とのことで1000円で購入できました。おじちゃんに感謝です。 ランタン作りに使うのは、ペポかぼちゃ。 食用ではなくて工作用とのこと。 包丁で上の部分を開けてみると、中身はほぼ空洞です。 いつも食べているかぼちゃより圧倒的に扱いやすい。さすが工作用。 わたと種を取り出して、綺麗にします。 娘ちゃんに顔を描いてもらい、包丁でくり抜きます。 お目目は丸だったので、キリを使って開けました。 ダイソーの300円商品のライトを入れたら、こんな感じ。 せっかく作ったので保育園にも持っていき、 ハロウィンパーティーで 飾ってもらいました。 生ものなのでどれくらい持つのか疑問でしたが、28日の夜に作って、11月1日の今日ポツポツ黒い部分が出てきたかなという感じです。 薄めたハイターで拭き取って、よく乾燥させて1週間くらい、とのことだったので、直前に買って作るのがいいかなと思います。 簡単だったので、来年もかぼちゃが手に入ればやってみたいと思います。 +++++ お読みいただきあ